2010年05月27日
コバルトマスに大興奮の小菅トラウトガーデン…の巻
2010年5月22日 小菅トラウトガーデン
四周年を迎えると言うことで、イベントへ参加すべく『小菅トラウトガーデン』へ行ってきました。
なんと、22日と23日の二日間に限り、コバルトマスを釣り上げた人には、人気のルアー『小菅クランク』のコバルトマスカラーがプレゼントされるというのです(^-^)/
『小菅クランク』はハンドメイドルアーで、遠方からも購入に来る方も多く、売り切れも多々ある人気のルアーです。
しかも、『小菅トラウトガーデン』の代名詞的コバルトマスカラー!!
これは頑張るしかありません。
コバルトマスは、10万匹に一匹の確率で誕生する希少種だそうです。
クリアなポンドを泳ぐ、美しいブルーの姿は見とれてしまうくらい綺麗です。
オープン30分前に到着しましたが、駐車場には既に沢山の車があります∑( ̄口 ̄)
出遅れました・・・(^_^;)
受付をすまし、空いている場所に入らせてもらいスタートです。
四周年を迎えると言うことで、イベントへ参加すべく『小菅トラウトガーデン』へ行ってきました。
なんと、22日と23日の二日間に限り、コバルトマスを釣り上げた人には、人気のルアー『小菅クランク』のコバルトマスカラーがプレゼントされるというのです(^-^)/
『小菅クランク』はハンドメイドルアーで、遠方からも購入に来る方も多く、売り切れも多々ある人気のルアーです。
しかも、『小菅トラウトガーデン』の代名詞的コバルトマスカラー!!
これは頑張るしかありません。
コバルトマスは、10万匹に一匹の確率で誕生する希少種だそうです。
クリアなポンドを泳ぐ、美しいブルーの姿は見とれてしまうくらい綺麗です。
オープン30分前に到着しましたが、駐車場には既に沢山の車があります∑( ̄口 ̄)
出遅れました・・・(^_^;)
受付をすまし、空いている場所に入らせてもらいスタートです。
ポンドの中には、いつもより沢山のコバルトマスが見えます。
イベントと言うこともあり、全体的に魚の数も多めな感じすね('-^*)
先ずはタナを探りますが、反応がありませんヾ( ´ー`)
う~ん・・・今日は手強い感じです。
開始から20分が経過した頃に、ようやく明確なアタリがあり、ヒットに持ち込む事ができました。
ん?
魚体が青い・・・しかも、デカい∑( ̄口 ̄)
緊張しながら、ばらさないように取り込みます。
格闘すること数分、めでたくコバルトマスをキャッチですv(^-^)v

↑オーナーさんの話では、サイズ的に大きいほうだそうです。
さい先良い出だしとなりましたが、次が続きません(^^ゞ
60分後にようやく二匹目をキャッチ!

↑なんと、またコバルトマスですo(^▽^)o
釣果が上がらない中でも、コバルトマスが釣れると嬉しいですね(^-^)
この日の僕は、最後までこんな感じです。
隣で妻は、コバルトマスをはじめ、40cm越えのイワナやブラウンを釣り上げています。
・・・完敗でした。
終了時間の17:00近くになって、ようやく高活性タイムの感じです。
大半のお客さんが、延長してイブニングを楽しんでいるのを横目で見ながら納竿となります。
コバルトマスは合計4匹という結果でした。

↑ちっちゃいですが、コバルトです。

↑美しいです。
ちなみに、この日に来場されていた釣り人や、オーナーさんのブログを読むと。
イブニングタイムから、活性が高くなり、爆釣な状況だったようです。
釣行結果
時間/7:00~17:00
釣果/22匹
ヒットルアー
MD1
ワイアード
ドナ
マーシャル
杓
ペンタ
最後に、小菅トラウトガーデンさん四周年おめでとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
あっ、忘れていました。
↓これが、いただいた『小菅クランク』コバルトマスカラーです。

ありがとうございました。
イベントと言うこともあり、全体的に魚の数も多めな感じすね('-^*)
先ずはタナを探りますが、反応がありませんヾ( ´ー`)
う~ん・・・今日は手強い感じです。
開始から20分が経過した頃に、ようやく明確なアタリがあり、ヒットに持ち込む事ができました。
ん?
魚体が青い・・・しかも、デカい∑( ̄口 ̄)
緊張しながら、ばらさないように取り込みます。
格闘すること数分、めでたくコバルトマスをキャッチですv(^-^)v

↑オーナーさんの話では、サイズ的に大きいほうだそうです。
さい先良い出だしとなりましたが、次が続きません(^^ゞ
60分後にようやく二匹目をキャッチ!

↑なんと、またコバルトマスですo(^▽^)o
釣果が上がらない中でも、コバルトマスが釣れると嬉しいですね(^-^)
この日の僕は、最後までこんな感じです。
隣で妻は、コバルトマスをはじめ、40cm越えのイワナやブラウンを釣り上げています。
・・・完敗でした。
終了時間の17:00近くになって、ようやく高活性タイムの感じです。
大半のお客さんが、延長してイブニングを楽しんでいるのを横目で見ながら納竿となります。
コバルトマスは合計4匹という結果でした。

↑ちっちゃいですが、コバルトです。

↑美しいです。
ちなみに、この日に来場されていた釣り人や、オーナーさんのブログを読むと。
イブニングタイムから、活性が高くなり、爆釣な状況だったようです。
釣行結果
時間/7:00~17:00
釣果/22匹
ヒットルアー
MD1
ワイアード
ドナ
マーシャル
杓
ペンタ
最後に、小菅トラウトガーデンさん四周年おめでとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
あっ、忘れていました。
↓これが、いただいた『小菅クランク』コバルトマスカラーです。

ありがとうございました。
Posted by ヤバッチ at 03:38│Comments(2)
│小菅トラウトガーデン
この記事へのコメント
おはようございます♪
見事、小菅クランクをゲットですねo(^▽^)o
おめでとうございます♪
ブルーバックの綺麗なニジさんですねぇ~(*^_^*)
加賀にもブルーバックなニジさんが居ますけど…
コバルトなのかしら…(?_?)
小菅TGも料理が美味しそうで、
のんびりとした雰囲気そうなので行ってみたいエリアなんですけどねぇ~(*^-^)b
見事、小菅クランクをゲットですねo(^▽^)o
おめでとうございます♪
ブルーバックの綺麗なニジさんですねぇ~(*^_^*)
加賀にもブルーバックなニジさんが居ますけど…
コバルトなのかしら…(?_?)
小菅TGも料理が美味しそうで、
のんびりとした雰囲気そうなので行ってみたいエリアなんですけどねぇ~(*^-^)b
Posted by ねこ at 2010年05月27日 07:48
ねこさん
コメントありがとございますm(_ _)m
小菅クランクすごく嬉しいのですが、もったいなくて使えそうにないですf^_^;
コメントありがとございますm(_ _)m
小菅クランクすごく嬉しいのですが、もったいなくて使えそうにないですf^_^;
Posted by ヤバッチ at 2010年05月29日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。