ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです

▼▼釣り場の天気はどうですか▼▼


▼▼息抜きにどうぞ▼▼


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月31日

白馬八方ニレ池FC / 最高のロケーション…の巻き

2009年10月31日 白馬八方ニレ池フィッシングセンター

「ロケーションが最高」と評判の『ニレ池』へ行くべく、3:00に起床し長野県白馬へ向かいます。
カーナビがはじき出した移動時間は5時間17分!!
ちょっと長いですが、素晴らしい景色を目指して進みます。

途中、前が見えないくらいの霧に襲われたものの、なんとか予定通りの時間に到着しました。
そして、到着してビックリ!!
雑誌やネットで見るよりもすばらしい景色に圧倒されました。



色づく木々の奥に広がる雪山!!
最高です。

早速、一日券を購入して、ロッジにてスタートです。



いつもの通りですが、妻は即釣りあげます。

僕はというと・・・

ヒットどころかバイトもありません。

頻繁にルアーチェンジを繰り返すも、チェイスすら見られない状況です。

「ヤバイ・・・このままだとボウズかも・・・」

悲しい状況のまま、約二時間が経過します。
気分を変えるため車に戻り、ちょっと休憩です。


休憩後は、桟橋に移動し心機一転再開です。

数キャストは休憩前と変わらず無反応でしたが、徐々にチェイスが始まりバイトを感じられるようになりました。
そして、開始から三時間くらい経過したぐらいで、ようやく1stヒットです!!(;´▽`A``



いやー、苦しんだ後の一尾は最高に嬉しいです。

その後は、これまでの無反応が嘘のように高反応な時間が続きます。

そして、何気なくリトリーブ中のラインを見ていたら、ロッドを持つ右手にアタリを感じる直前に、一瞬水面とラインの接点が不規則に動いたような気が・・・
その後も、ラインと水面の接点を注意してみていると、「ゴン」というアタリの直前に不規則な動きをしているように、思える時を何度か確認することができました。


「もしかして、これが『ラインでアタリを取る』って事かも」


と思い、水面に動きがあった時に、竿を引き合わせを入れてみると・・・重たい反応と共にドラグが「ギギギギ」と鳴り始めます!!( ゚ー^)v

読み的中で40cm近いブラウンをキャッチしました。



これが正しい『ラインでアタリを取る』方法かは分かりませんが、その後も何度か合わせることができました。少なくとも「待ち」から「攻め」の釣りができたような気がして、今までとは違う釣りを楽しむことができました。
しばらくは、この釣り方が自分に合っているのか、少し模索してみようと思います。

終了の17:00まで、楽しませてもらった今回の『ニレ池』は、「ロケーション」「釣果」「発見」・・・と、テンコ盛りで充実した釣行となりました。
雪で行けなくなる前に、再訪問させてもらいます。


そうそう、『ニレ池』といえば『はーちゃん』ですよね。



可愛いなぁ
※写真が下手でゴメンナサイ