2009年10月17日
足柄キャスティングエリア / 天気予報的中
2009年10月17日 足柄キャスティングエリア
今回は金太郎で同じみの足柄にある『足柄キャスティングエリア』へ行ってきました。
天気予報によると、15:00~17:00の間が雨となっていました。
はてさて、どうなることでしょうか・・・
5:00に出発することができたので、高速は使わずに一般道で向かいます。
早朝ということあり、道路はガラガラです。
オープン後の7:15頃到着。
釣り場の説明を聞き、早速ポンドへ移動し開始します。
キャストしてビックリ!!
魚影がメチャクチャ濃いです。
しかも、サイズも大きいです。
魚影が濃い事もあり、結構良く釣れます。
ちょっと濃すぎる気もしますが・・・
しばらく、ポンドで釣った後、上流のネイティブエリアへ移動します。
水質はクリアで、自然に囲まれた素晴らしいエリアです。
時間を忘れて釣りを楽しめます。
僕とは愛称が良かったようで、活性化が落ちた昼過ぎからでも、そこそこ釣れましたが、妻はまったく連れませんでした・・・
他の釣り人も連れないようで、徐々に人が減っていきます。
あまりにも釣れないので、妻の機嫌が少々悪くなってきたので、ポンドへ移動します。
移動したものの、ポンド側も活性化が落ちていて、午前中ほどのヒットはありません。
そうこうしているうちに、徐々に怪しい空模様に・・・そして雨模様に・・・
最近の天気予報は降雨時間までドンピチャで当てるなぁ・・・と関心しました。
雨が振ってきたことで、若干活性が上がったこともあり、雨も記にせず釣りを続けていましたが、気がついたら全身ズブ濡れです。
約一時間、雨の中で釣りをしていたらズブ濡れになるのも当然ですね。
ちょっと風邪を引きそうな雰囲気だったので、約一時間を残して納竿としました。
多くの方はポンドエリアでの釣りを楽しんでいるように思いますが、個人的にはネイティブエリアが気に入ったので、次回は最初からネイティブエリアへ向かおうと思います。
今回は金太郎で同じみの足柄にある『足柄キャスティングエリア』へ行ってきました。
天気予報によると、15:00~17:00の間が雨となっていました。
はてさて、どうなることでしょうか・・・
5:00に出発することができたので、高速は使わずに一般道で向かいます。
早朝ということあり、道路はガラガラです。
オープン後の7:15頃到着。
釣り場の説明を聞き、早速ポンドへ移動し開始します。
キャストしてビックリ!!
魚影がメチャクチャ濃いです。
しかも、サイズも大きいです。
魚影が濃い事もあり、結構良く釣れます。
ちょっと濃すぎる気もしますが・・・
しばらく、ポンドで釣った後、上流のネイティブエリアへ移動します。
水質はクリアで、自然に囲まれた素晴らしいエリアです。
時間を忘れて釣りを楽しめます。
僕とは愛称が良かったようで、活性化が落ちた昼過ぎからでも、そこそこ釣れましたが、妻はまったく連れませんでした・・・
他の釣り人も連れないようで、徐々に人が減っていきます。
あまりにも釣れないので、妻の機嫌が少々悪くなってきたので、ポンドへ移動します。
移動したものの、ポンド側も活性化が落ちていて、午前中ほどのヒットはありません。
そうこうしているうちに、徐々に怪しい空模様に・・・そして雨模様に・・・
最近の天気予報は降雨時間までドンピチャで当てるなぁ・・・と関心しました。
雨が振ってきたことで、若干活性が上がったこともあり、雨も記にせず釣りを続けていましたが、気がついたら全身ズブ濡れです。
約一時間、雨の中で釣りをしていたらズブ濡れになるのも当然ですね。
ちょっと風邪を引きそうな雰囲気だったので、約一時間を残して納竿としました。
多くの方はポンドエリアでの釣りを楽しんでいるように思いますが、個人的にはネイティブエリアが気に入ったので、次回は最初からネイティブエリアへ向かおうと思います。