2009年11月13日
尾瀬フィッシングライブ / リベンジを誓う…の巻き
『尾瀬フィッシングライブ』へ行ってきました。
前日の疲れはなんのその、4:00に出撃です。
『尾瀬フィッシングライブ』は、難易度が高いとの噂もチラホラ耳にしますが、男女ペアで5000円は格安で魅力です。
しかも、食べて美味しい脂ののった赤身のドナルドソンなど、楽しみもいっぱいです。
ワクワクしながら関越道を移動し、管理釣り場のメッカ『沼田IC』で降り、尾瀬を目指します。
7:30頃に目的地に到着し、受け付けでペア1日券を購入し、その後レギュレーションの説明を受けます。

ポンドに向かうと素晴らしい紅葉が目に飛び込んできます(^-^)/

早朝から、沢山のお客さんで賑わっているのも納得できます。
陽の当たる川側へ移動しスタートです。
ん・・・変だぞ
全く反応がない・・・( ̄□ ̄;)!!
ルアーを変え、タナを変え・・・色々試してみますが無反応です。
『場所が悪かったかな?』
と思っていると、隣で見るからにテクニシャンなルアーマンが釣り始めます。
そして、即キャッチ(・_・;)
数尾釣ると場所を移動し、移動先でも即キャッチ∑( ̄口 ̄)
『上手い人は、釣れる魚にのみアプローチ』すると言います。
なるほど・・・まさに、その通りです。
ライズがあった場所や魚影の見えるポイントへ的確にキャストしています。
また、あきらめる判断も早い!!
勉強になります。
さらに、辺りを見回すと、釣れない人に混じって爆釣している少年がいます。
つり方を見ると、雑誌やネットで見た「ボトム釣り」です。
ほんとに爆釣です。
真似してみましたが、そう簡単にできるわけがありません。
そんな中、いつものように最初に妻がキャッチです。
40cm程度のレインボーσ(^-^;)
『いいなぁ・・・』
と横目で見ながら、ルアーやレンジを変えますが、相変わらず無反応です(T_T)
さらに一時間くらい、研究と模索を繰り返していると、ようやく35cm程度のレインボーをキャッチできましたo(^▽^)o

喜んだのもつかの間、再び渋い時間が続きます。
なんとか、かかってもバラシてしまいます┐(´ー`)┌
終了の17:00まで頑張りましたが、結局、1キャッチ、4バラシでした(*´Д`)=з
悔しい(`へ´)
リベンジを誓って帰るのでした
前日の疲れはなんのその、4:00に出撃です。
『尾瀬フィッシングライブ』は、難易度が高いとの噂もチラホラ耳にしますが、男女ペアで5000円は格安で魅力です。
しかも、食べて美味しい脂ののった赤身のドナルドソンなど、楽しみもいっぱいです。
ワクワクしながら関越道を移動し、管理釣り場のメッカ『沼田IC』で降り、尾瀬を目指します。
7:30頃に目的地に到着し、受け付けでペア1日券を購入し、その後レギュレーションの説明を受けます。

ポンドに向かうと素晴らしい紅葉が目に飛び込んできます(^-^)/

早朝から、沢山のお客さんで賑わっているのも納得できます。
陽の当たる川側へ移動しスタートです。
ん・・・変だぞ
全く反応がない・・・( ̄□ ̄;)!!
ルアーを変え、タナを変え・・・色々試してみますが無反応です。
『場所が悪かったかな?』
と思っていると、隣で見るからにテクニシャンなルアーマンが釣り始めます。
そして、即キャッチ(・_・;)
数尾釣ると場所を移動し、移動先でも即キャッチ∑( ̄口 ̄)
『上手い人は、釣れる魚にのみアプローチ』すると言います。
なるほど・・・まさに、その通りです。
ライズがあった場所や魚影の見えるポイントへ的確にキャストしています。
また、あきらめる判断も早い!!
勉強になります。
さらに、辺りを見回すと、釣れない人に混じって爆釣している少年がいます。
つり方を見ると、雑誌やネットで見た「ボトム釣り」です。
ほんとに爆釣です。
真似してみましたが、そう簡単にできるわけがありません。
そんな中、いつものように最初に妻がキャッチです。
40cm程度のレインボーσ(^-^;)
『いいなぁ・・・』
と横目で見ながら、ルアーやレンジを変えますが、相変わらず無反応です(T_T)
さらに一時間くらい、研究と模索を繰り返していると、ようやく35cm程度のレインボーをキャッチできましたo(^▽^)o

喜んだのもつかの間、再び渋い時間が続きます。
なんとか、かかってもバラシてしまいます┐(´ー`)┌
終了の17:00まで頑張りましたが、結局、1キャッチ、4バラシでした(*´Д`)=з
悔しい(`へ´)
リベンジを誓って帰るのでした